現在1分間隔自動最新表示中
自動更新
マニュアルダウンロード
ホーム
> メールに緊急連絡が届くまでに時間がかかった。考えられる原因は?
Q.
メールに緊急連絡が届くまでに時間がかかった。考えられる原因は?
A.
メールのスレッド表示が原因の可能性があります。
Gmail、Outlookなど一部のメールサービスにおいて、受信トレイでは、「スレッド表示」の設定がされています。
この場合、関連するメール(件名が同一などの条件)を複数回受信した場合に1つにまとめられて表示されます。
エマージェンシーコールでは、回答がない場合には同じメールを繰り返し送信を行います。
受信トレイには、最後に受信した時間のみが表示されるため、連絡開始時刻から時間が経過して受信したように見えます。
関連するメールを複数回連絡を受信した場合、左側に受信件数(①)、右側に受信時刻(②)が表示されます。
※上記はGmailの一例で表示内容はメールサービスや設定によって異なります
該当の受信メールをクリックすると、スレッド内の受信したすべてのメールを確認いただけます。
Gmailの場合は受信した時間が早い順に表示されるので、最初に受信した時刻をご確認ください。
※上記はGmailの一例で表示内容はメールサービスや設定によって異なります
<参考> 代表的なメールツールのスレッド表示について
・
Gmail
・
Outlook
<< 緊急連絡受信 質問一覧に戻る
ページトップへ戻る