現在1分間隔自動最新表示中
自動更新
マニュアルダウンロード
ホーム
> 発信条件と作成済みの自動連絡発信用の定型連絡の紐づけ方法を知りたい。
Q.
発信条件と作成済みの自動連絡発信用の定型連絡の紐づけ方法を知りたい。
A.
発信条件と定型連絡の紐づけ設定はスーパーユーザサイトにて下記方法で実施できます。
発信条件と定型連絡の紐づけ設定方法はこちら。
1. スーパーユーザサイトにログインし、「各種設定」より「地震確報・津波情報設定」を選択します。
2. 「名称」のところをクリックします。
3. 定型連絡を紐づけたいボタンをクリックします。
※「定型連絡割り当て状況」では設定した条件の数のボタンが表示されます。
4. 定型連絡一覧より紐づけたい定型連絡を選択し、「選択」ボタンをクリックします。
5. 定型連絡を紐づけると、ボタンが青く表示されます。
条件が複数ある場合は、3、4の操作を繰り返します。
6. 最後に「
変更
」ボタンをクリックすると、設定に反映されます。
!!注意!!
必ず「変更」ボタンを押してください。
「変更」ボタンを押さないで終了すると、設定が反映されず紐づけができていない状態のままになります。
<< 自動連絡設定 質問一覧に戻る
ページトップへ戻る