Q.質問連絡を送るため、任意の質問項目を作成する方法が知りたい。


A. 質問項目の作成は下記手順で実施頂けます。

1. 一般ユーザサイトにログインし、「緊急連絡」より「質問作成」を選択します。

e0501_1.png

2. 質問作成画面にて、「新規作成」をクリックします。

e0501_2.png

3. 質問の形式を選択し、必要事項を入力して登録します。


e0501_3.png
 
選択方式の質問作成
e0501_4.png


◆質問ID
質問を識別するための番号を半角英数字16桁以内で入力します。

◆質問内容
質問の内容を100文字以内で入力します。

◆音声ガイダンス
音声電話で読み上げるメッセージを256文字以内で入力します。

◆回答必須
✓を入れることで質問に対する回答を必須にすることができます。

◆回答選択肢
選択肢を0から順に入力してください。
トーン0~9 ‐ 質問を回答する際にプッシュする電話のボタンです。
状況 ‐ トーンが選択された際にどのような回答になるかを80文字以内で入力します。
 
数字入力方式の質問作成
e0501_5.png


◆質問ID
質問を識別するための番号を半角英数字16桁以内で入力します。

◆質問内容
質問の内容を100文字以内で入力します。

◆音声ガイダンス
音声電話で読み上げるメッセージを256文字以内で入力します。

◆回答必須
✓を入れることで質問に対する回答を必須にすることができます。
 
メッセージ入力方式の質問作成
e0501_6.png


◆質問ID
質問を識別するための番号を半角英数字16桁以内で入力します。

◆質問内容
質問の内容を100文字以内で入力します。

◆音声ガイダンス
音声電話で読み上げるメッセージを256文字以内で入力します。

◆回答必須
✓を入れることで質問に対する回答を必須にすることができます。

※質問連絡の発信・作成方法はこちら。