現在1分間隔自動最新表示中
自動更新
FAQホーム
ログイン・パスワード
連絡先登録・変更・削除
連絡受信
回答操作
緊急連絡作成・発信
回答結果確認・集計
地震自動連絡
伝言サービス
ホーム
> 連絡先を指定するときに、休職者など送りたくない特定のユーザを除く方法が知りたい。
Q.
連絡先を指定するときに、休職者など送りたくない特定のユーザを除く方法が知りたい。
A.
連絡先を部署や検索ワードで一括指定するのではなく、「ユーザ指定」で検索し、個別に除外する方法をご説明します。
手順1~3でユーザを一括で検索した後、手順4~6で連絡対象者から個別にユーザを除外します。
1. 連絡先指定にて、「ユーザ指定」をクリックします。
2. 所属部署や検索ワードのなどで属性項目を指定し、「検索する」をクリックします。
全ユーザを検索したい場合は、何も指定せず「検索する」をクリックします。
3. チェックを入れ、「選択する」をクリックします。
※ページをまたいで全ユーザを指定する場合には、「全ユーザを選択する」にチェックをいれます。
4. 検索した全ユーザが宛先として指定された状態で、再度
「ユーザ指定」をクリックします。
5. 除きたい特定のユーザを、ユーザIDや氏名で指定し「検索」をクリックします。
6.
除きたい対象ユーザのチェックを外し、「選択する」をクリックします。
※操作はこれで完了ですが、対象者から正しく除かれているかどうかを「▶対象ユーザを確認する」から確かめることが可能です。
<< 緊急連絡作成・発信 質問一覧に戻る
ページトップへ戻る