会社からの連絡事項

情報

フィリピン ミンダナオ島付近でマグニチュード7.4の地震が発生

2025年10月10日午前10時44分(日本時間)、フィリピンのミンダナオ島付近を震源とするマグニチュード7.4、震源の深さ58キロの地震が発生しました。フィリピン火山地震研究所は、津波が予想されるとしてフィリピン東部および南部の沿岸地域の住民に対して避難を勧告しました。日本の気象庁によると、この地震で日本では多少の潮位変化があるかもしれないが、被害の心配はないとしています。
情報   2025.10.10 13:00:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2025年10月9日6時20分、東京都八丈町に大雨特別警報が発令、また東京都八丈町に「緊急安全確保」が発令

気象庁は2025年10月9日6時20分に、東京都八丈町に警戒レベル5にあたる「大雨特別警報」を発表しました。
また、東京都八丈町は10月9日6時20分、三根の2006世帯3221人、大賀郷の1339世帯、中ノ郷の334世帯など合わせて4101世帯6717人に対して、警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」を発令しました。
情報   2025.10.09 08:09:00   作成者:相原 康浩  更新者:相原 康浩
タグ:災害

フィリピン中部セブ島沖合でマグニチュード6.9の地震が発生

2025年9月30日22時59分(日本時間)、フィリピン中部のセブ島沖を震源とするマグニチュード6.9~7.0、震源の深さ10キロの地震が発生しました。この地震による津波のおそれはありません。
情報   2025.10.01 09:30:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2025年9月11日15時33分、東京都大田区、品川区に「緊急安全確保」が発令

東京都大田区は2025年9月11日15時33分、田園調布4丁目、5丁目に対して、警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」(浸水)を発令しました。

≫ 続きを読む

情報   2025.09.11 17:00:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2025年9月4日19時30分、宮崎県延岡市に「緊急安全確保」が発令

宮崎県延岡市は線状降水帯が発生し、土砂災害と洪水による災害の危険度が急激に高まっているとして、2025年9月4日19時30分に市内の一部地域の2万2238世帯、4万7683人に対して、緊急レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。
情報   2025.09.04 20:30:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2025年9月2日午前9時15分、秋田県五城目町で「緊急安全確保」が発令。のちに仙北市、秋田市でも「緊急安全確保」発令。秋田県は能代市、上小阿仁村、秋田市、三種町を流れる川で「氾濫発生情報」を発令

秋田県五城目町は家屋への浸水被害の危険性が高まったとして、2025年9月2日午前9時15分に内川地区の164世帯335人に対して、緊急レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。

≫ 続きを読む

情報   2025.09.02 10:00:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2025年8月20日午前8時40分、秋田県仙北市に「緊急安全確保」が発令

秋田県仙北市は市内を流れる桧木内川が氾濫したとして、2025年8月20日午前8時40分に西木町上桧木内の185世帯378人に対して、緊急レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。
情報   2025.08.20 10:30:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2025年8月11日午前0時、熊本県玉名市に「緊急安全確保」が発令。その後、玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市に「大雨特別警報」が発令。玉東町、美里町、宇城市にも「緊急安全確保」が発令。

熊本県玉名市は、大雨による災害の危険性が高まったとして、2025年8月11日午前0時に市内全域の2万8242世帯、6万3921人対して、緊急レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。

≫ 続きを読む

情報   2025.08.11 02:14:00   作成者:吉村 大輔  更新者:相原 康浩
タグ:災害

2025年8月10日20時55分、大分県日田市に「緊急安全確保」が発令

大分県日田市は、大雨による災害の危険性が高まったとして、2025年8月10日20時55分に市内6地区合計で1万941世帯、2万3756人に対して、緊急レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。
情報   2025.08.10 21:40:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2025年8月10日17時、福岡県新宮町に「緊急安全確保」が発令

福岡県新宮町は、大雨で土砂災害の危険性が高まっているとして、2025年8月10日17時に相島全域の115世帯215人対して、緊急レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。
情報   2025.08.10 19:00:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害