会社からの連絡事項

会社からのお知らせを掲載いたします。

2024年7月12日午前5時、愛媛県松山市に「緊急安全確保」が発令

愛媛県松山市は、大雨の影響で土砂崩れが発生した清水地区の1万3226世帯2万2062人に警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。
情報   2024.07.12 07:00:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2024年7月1日11時51分、滋賀県米原市に「緊急安全確保」が発令

滋賀県米原市は、局地的な大雨の影響で土砂崩れが発生した米原市伊吹自治会の127世帯313人に
警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。
情報   2024.07.01 14:00:00   作成者:相原 康浩  更新者:相原 康浩
タグ:災害

2024年6月28日11時10分、静岡県磐田市に「緊急安全確保」が発令

静岡県磐田市は市内を流れる敷地川で水位が上昇し氾濫のおそれが高まったため、
午前11時10分、流域の1598世帯、4180人に警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」を出しました。
 
情報   2024.06.28 13:00:00   作成者:相原 康浩  更新者:相原 康浩
タグ:災害

2024年6月3日、石川県能登地方に最大震度5強の地震発生

2024年6月3日6時31分ごろ、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生。震源の深さは10キロ。最大の震度を観測したのは石川県輪島市及び珠洲市で震度5強。この地震で若干の海面変動が予想されますが被害の心配はありません。
情報   2024.06.03 07:50:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2024年4月17日、愛媛県及び高知県で最大震度6弱の地震発生

2024年4月17日23時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生。震源の深さは39キロ。最大の震度を観測したのは愛媛県愛南町及び高知県宿毛市で震度6弱。愛媛県宇和島市で震度5強を観測。この地震による津波の心配はありません。
  2024.04.18 06:30:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2024年1月1日、石川県能登地方で最大震度7の地震発生、大津波警報が発令

2024年1月1日16時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生しました。震源の深さはごく浅く、最大の震度を観測したのは石川県志賀町で震度7。石川県七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町で震度6強を観測。石川県中能登町、能登町、新潟県長岡市で震度6弱を観測。石川県金沢市、小松市、加賀市、羽咋市、能美市、かほく市、宝達志水町、新潟県新潟市、柏崎市、上越市、三条市、糸魚川市、燕市、見附市、南魚沼市、妙高市、佐渡市、阿賀町、刈羽村、富山県富山市、高岡市、氷見市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、福井県あわら市で震度5強を観測。
石川県珠洲市では16時6分頃の地震で震度5強を観測。石川県七尾市では16時18分頃の地震で震度5強を観測。石川県穴水町では16時18分頃の地震及び16時56分頃の地震で震度5強を観測。
また、16時22分頃、石川県能登地方に大津波警報が発令。能登地方以外の石川県、山形県、新潟県(佐渡を含む)、富山県、福井県、兵庫県の日本海沿岸に津波警報が発令。

≫ 続きを読む

情報   2024.01.01 16:30:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2023年9月21日22時、和歌山県高野町に「緊急安全確保」が発令

2023年9月21日22時、線状降水帯の発生により大雨が続く和歌山県高野町全域に対して、土砂災害の危険があるとして、警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」が発令されました。
 
情報   2023.09.22 10:00:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2023年8月15日16時40分、鳥取県に大雨特別警報が発令

気象庁によると、鳥取県で台風7号の影響でこれまでに経験したことのないような大雨となっており、警戒レベル5にあたる大雨特別警報を発令しました。

鳥取市は鳥取市佐治町の佐治川ダムで緊急放流が行われるため、16時17分に市内の一部に対して発令していた「緊急安全確保」を16時40分に市内全域に拡大しました。
八頭町も町内の一部地域に対して「緊急安全確保」を発令しました。

≫ 続きを読む

  2023.08.15 17:10:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害

2023年8月15日15時30分、兵庫県香美町に「緊急安全確保」が発令

2023年8月15日15時30分、台風7号の影響で大雨が続く兵庫県香美町の町内全域に対して、町内を流れる矢田川や湯舟川が氾濫危険水位を超えていることなどから、警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」が発令されました。
  2023.08.15 17:00:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔

2023年8月9日深夜から8月10日未明にかけて、宮崎県内の各地で「緊急安全確保」が発令

2023年8月9日21時40分、台風6号の影響で大雨が続く宮崎県小林市の市内全域に対して、警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」が発令されました。
 

≫ 続きを読む

  2023.08.10 07:10:00   作成者:吉村 大輔  更新者:吉村 大輔
タグ:災害